千代田支部 2023(令和5年)年度総会・懇親会開催報告
2024年2月17日(土)、市ヶ谷メソン・セルバンテスにて、千代田支部の総会・懇親会を開催しました。千代田支部では、Covid-19の大流行を受け、対面での活動を自粛しておりましたので、久しぶりの総会となり、12名の参加...
寒中お見舞い申し上げます。まもなく節分を迎えますが寒い日が続いております。文京支部の皆様お変わりありませんか。既にお知らせのように、久しぶりのお集まりを企画しました。どうぞお誘い合わせの上ご参加ください。 日時:令和6年...
2024年(令和6年)1月22日(月)、練馬区立男女参画センター「えーる」の3階にて、三橋時子支部長(新14教)のもと、午前11時開催の当番会を終えて、練馬支部新年会(第一ブロック担当)が開かれました。参加されたのは、2...
1月13日(土)、国際文化会館にて港支部講演会を行いました。演題は、「ひとは楽園に戻れるか〜人文知が示唆するヒント〜」。元文化庁長官として日本文化に対する深い造詣をお持ちで、外交官として日本の匠の伝統の大切さを提唱してい...
令和5年11月12日(日)、新型コロナウィルスの影響により長らく休止していた江東支部の活動が再開され、第9回総会と懇親会が開かれました。場所は門前仲町駅近くのイタリアンレストランCerdi(チェルディ)。門前仲町には「富...
11月17日(金)に南インドのスパイスやハーブをとり入れたフランス料理のレストラン「ポンディシェリー」でコロナ明け(?)2回目の親睦会を開催しました。生憎の天候の中、15名の会員が集い、貸し切りのお部屋で、心置きなく、お...
『私の一押し「広島市植物公園」』 新31社 吉本貴水 私事ですが、私は日本女子大学在学の4年間以外は、ほぼ生まれ育ったこの広島市に在住していますが、今回久々「広島市植物公園」に出かけ、恥ずかしながら改めてそのすばらしさ...
師走半ば、寒波が到来し先日広島市内にも初雪が舞いました。皆様のこの1年はいかがでしたでしょうか。お健やかにお過ごしになられましたか、お伺い申し上げます。さて、前回HPでご案内した広島支部の「秋を愛でる~広島市植物公園~」...