広島支部 令和6年度 秋の行事のご報告
紅葉の余韻を楽しんでいましたら、いつの間にか師走に入っていました。と、思いましたら本格的な寒波到来の年の瀬を迎えています。皆様にはお障りなくお過ごしでしょうか。 さて、11月30日(日) 少人数でしたが『歴史の道 秋のプ...
桜楓学園 2024年度Ⅲ期(2024年10・11・12月)、同 Ⅳ期(2025年1・2・3月)受講料等振替日についてお知らせします。 Ⅲ期の振替日は 2025年1月20日(月) です。 Ⅳ期の振替日は変更になりました。...
11月16日(土)、町田支部恒例のフルーツパウンドケーキ講習会が町田市民フォーラム調理室で開催されました。 コロナ禍の休止期間を経て昨年秋に再開されたこの行事は、今年も3月の夏柑皮甘煮作りから始まりました。 玉川学園在住...
紅葉の色づく2024年11月21日(木)、川越支部では天覧山の麓にある「OH!!!」(埼玉県飯能市にある発酵体験施設)でのフルーツビネガー作り体験と発酵レストラン「Femy‗」(フェミー)での昼食会を開催し、22名が参加...
2024年11月16日(土)、成瀬記念講堂に於いて桜楓会設立120周年記念式典を開催しました。 式典には、全国から多くの皆様にご列席いただき、記念事業報告、第1回広岡浅子賞贈賞式、受賞者スピーチも行われました。式典の模様...
桜楓会をより分かりやすく広報するために、動画制作に取り組んでいます。この度、動画「桜楓会設立120周年記念展-桜楓樹の実り」が完成しましたので、記念広報事業のページよりぜひご覧ください。