文京支部 令和5年度懇親会開催報告/「時の庭」―泉フロートガーデンー March 2024
ピンク色の花たちに囲まれる季節になりました。文京支部の皆様お変わりありませんか。前回お伝えした3月2日(土)、お茶の水の東京ガーデンパレスホテル「オーロラ」にて4年ぶりの懇親会が行われ、18人のご参加をいただきました。「...
ピンク色の花たちに囲まれる季節になりました。文京支部の皆様お変わりありませんか。前回お伝えした3月2日(土)、お茶の水の東京ガーデンパレスホテル「オーロラ」にて4年ぶりの懇親会が行われ、18人のご参加をいただきました。「...
中央支部では、11月に「新入会員歓迎会とミニセミナー・懇親会」を行いました。また春のイベント「春の街歩き 」 のご案内をお送りしました。https://www.instagram.com/chuo.shibu/皆様のご参...
大阪支部初の対面講演会となりました今年、本学人間社会学部心理学科准教授の上田彩子先生をお迎えして「心理学から考える魅力的な顔―化粧やマスクの効果―」と題してご講演いただきました。3年間のマスク生活が私たちにもたらした新し...
寒中お見舞い申し上げます。まもなく節分を迎えますが寒い日が続いております。文京支部の皆様お変わりありませんか。既にお知らせのように、久しぶりのお集まりを企画しました。どうぞお誘い合わせの上ご参加ください。 日時:令和6年...
2024年(令和6年)1月22日(月)、練馬区立男女参画センター「えーる」の3階にて、三橋時子支部長(新14教)のもと、午前11時開催の当番会を終えて、練馬支部新年会(第一ブロック担当)が開かれました。参加されたのは、2...
1月13日(土)、国際文化会館にて港支部講演会を行いました。演題は、「ひとは楽園に戻れるか〜人文知が示唆するヒント〜」。元文化庁長官として日本文化に対する深い造詣をお持ちで、外交官として日本の匠の伝統の大切さを提唱してい...
2024年4月から2025年3月までの「桜楓カウンセリング研修会 講座案内」(PDFファイル)を掲載しました。下記よりダウンロードしてご覧ください。