神戸支部 2023年度「秋の例会」開催報告
2023年度の「神戸支部秋の例会」を、去る11月23日(木・祝)に、阪神・オリックス優勝パレードの行われている三宮とは打って変わり静かな神戸・御影にて開催いたしました。 正午から西村屋和楽にて食事会。その後、歩いて8分、...
2023年度の「神戸支部秋の例会」を、去る11月23日(木・祝)に、阪神・オリックス優勝パレードの行われている三宮とは打って変わり静かな神戸・御影にて開催いたしました。 正午から西村屋和楽にて食事会。その後、歩いて8分、...
60余年にわたり続いた桜楓創作工芸展が今回で最終回となるとの案内が届き、最終日に娘と一緒に行ってきました。 多くの会員の方々の創作された多種多様の手工芸品が、銀座のギャラリーに飾られ、展示即売されていました。特に、今回は...
11月9日木曜日、「特急ラビューに乗って秩父へ」を開催しました。参加者21名(他支部より3名)が、今年は妹島和世さん設計の西武特急ラビューに乗って紅葉を眺めながら札所巡りをしてきました。 特急ラビューは西武鉄道の「鉄道関...
天候に恵まれた10月14日(土)、母校の文化祭「華ぐわし」を訪問。文京支部会員の親睦会として企画したものです。文京区在住とはいえ、久しぶりどころか卒業以来の方もいらしたよう。 当日は見学予定の「屋上庭園」と「図書館」は立...
去る10月29日(日)、見事な秋晴れのもとに大阪支部秋の行事・音楽鑑賞会を開催しました。今年は兵庫県西宮市の兵庫県立芸術文化センターにおいてクラシック音楽を鑑賞する会、といたしました。コロナ禍が一段落したところでインフル...
中央支部では、6月に「総会&懇親会」を行いました。またこの度、秋のイベント「新入会員歓迎会&懇親会」のご案内を発送しました。https://www.instagram.com/p/CyPHj-ISBzU/?igshid=...
本部ホームページにて8月25日に掲載いただいた、世田谷四支部(桜楓世田谷)合同企画による初めての催事は、10月9日(月・祝)に無事終了致しました。 『国宝 紫式部日記絵巻』展鑑賞と、高野晴代(日本女子大名誉教授)理事長の...
長く続いた酷暑の夏も過ぎ去り、爽やかな秋晴れの10月17日、東京駅丸の内口からほど近い明治生命館(国の重要文化財)1階の静嘉堂文庫美術館を10名で訪れました。 ここでは開館一周年記念特別展として、「二つの頂―宋磁と清朝官...
空気が清々しくなり秋を感じられるこの頃、風邪やインフルエンザの罹患者が増えているため、今まで通りのうがい手洗いが推奨されています。会員の皆様におかれましては、お変わりなくお過ごしでしょうか。 さて、去る7月29日(土)に...
10月に入り漸く爽やかな風が吹きはじめましたね。ところで、以下、急ぎお知らせいたします。9 月のホームページにてお誘いした14 日(土)目白祭当日の母校散歩の集りについてです。昨日、大学の都合により 屋上庭園入口の開錠を...