文京支部通信「時の庭」泉フロートガーデン September 2023 /目白祭の日に屋上庭園と女子大を歩く
朝夕の風にようやく秋の気配が感じられるようになりました。お変わりありませんか。秋分の日の屋上にはすでに「秋」が訪れていました。 色づき始めた果実はマートル(ギンバイカ)、やがて黒っぽい青紫色に熟します。日本では「祝いの木...
朝夕の風にようやく秋の気配が感じられるようになりました。お変わりありませんか。秋分の日の屋上にはすでに「秋」が訪れていました。 色づき始めた果実はマートル(ギンバイカ)、やがて黒っぽい青紫色に熟します。日本では「祝いの木...
2023年度第1回川越支部役員会は、9月3日(日)13時30分より15時40分まで、ウェスタ川越3階研修室1にて開催され、19名が出席しました。会は梅津新子副支部長の司会により進められ、支部長挨拶後、各係からの事業報告及...
世田谷東支部の皆様 連日の猛暑、お元気にお過ごしでしょうか。7月9日(日)、第2回支部総会と、桜楓会本部の講師派遣の事業を使わせていただき、引き続き講演会を開催致しましたので、ご報告申し上げます。 日 時 : 2023年...
<国際子ども支援 特定非営利活動法人 ホープフル·タッチ活動報告>7月13日(木)に、包帯ボランティア作業とホープフル·タッチ活動報告を北とぴあ807号室で開催しました。 【包帯ボランティア(9:00~9:45)】ケニア...
北多摩支部は2023年度の企画として7月11日(火)に『ポールスタア ソースの森 ソース作り体験』を開催しました。「ポールスタア」は東村山市にあるソースを中心に多種の調味料などを作っている老舗メーカーです。大木に囲まれた...
『美しく歳を重ねる食生活』~あれから10年~卓話を拝聴して 新31食 岡田一子 この度の総会では、10年経った今も本当にお変わりなく肌の色艶よく生き生きと日々お暮らしの瀬尾百合子様(新17食)にその秘訣を伺いました。 ...
梅雨明けの待ち遠しい頃ですが、昨今の大雨による被災の悲報に胸が痛みます。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。さて、当会では先月6月24日(土)昨年に続き14時~16時の時間短縮総会を開催しました。支部長挨拶に続...
鎌倉支部は令和2~3年は新型コロナウィルス感染症拡大により支部活動の休止を余儀なくされていましたが、昨年より再開しました。今年の総会が6月23日に公益財団法人鎌倉婦人子供会館(以下、会館)で16名の出席のもと執り行われま...
6月24日(土)第38回北支部総会と講演会を、北とぴあ701会議室で開催しました。 【総会(13:00~13:45)】(1)令和4年度会計報告 会計担当者交代 武井久美さんから宇野儀子さんへ(2)2022年度活動報告...
第51回桜楓会川越支部総会・研修会を2023年6月25日(日)10時30分より、ウェスタ川越2階活動室1にて開催しました。今年の総会は川越支部創設50周年の記念大会となりました。支部会員80名のうち、当日は38名の出席と...