動画「広岡浅子賞について」を公開しました【記念広報事業】
広岡浅子賞の内容について高野理事長が説明いたします。
桜楓会では、支部主催の講演会について、会員をはじめ地域の方も参加可能として開催することを条件に、日本女子大学の専任教員(含退職者)を講師として派遣しています。 このたび、2024年度講師派遣の講師・テーマが確定いたしまし...
4月よりホームページで桜楓新報がご覧いただけるようになりました。 会員限定ですので、パスワードが必要となります。
桜楓会公式LINEでは、桜楓会の活動に関する最新情報や、卒業生の皆様へのお知らせなどを定期的に配信します。お友達登録には、①QRコードからお友達追加 ②ID検索からお友達追加 どちらかの方法をご利用ください。詳細は以下の...
2024年4月10日、桜楓会は本日設立120周年を迎えました。記念すべき日にあたり、桜楓会理事長 高野晴代より「理事長メッセージ」が発信されました。ぜひご覧ください。 桜楓会はこれからも、未来に向けて邁進してまいります。
令和6年能登半島地震被災者の方々に謹んでお見舞い申し上げます。まだ被害の全容を把握しきれない状況下にありますが、被災地域の支部と連携をとりながら、支援の輪を広げてまいりたいと存じます。被災地の一日も早い復興を祈念いたして...
桜楓会をより分かりやすく広報するために、動画制作に取り組んでいます。第1弾が完成しましたので、記念広報事業のページよりぜひご覧ください。
松山支部・今治支部・新居浜支部は統合し、「愛媛支部」となります。 問合せ 会員部 TEL 03-3942-6093
桜楓会設立120周年記念事業 特設サイトを公開しました。各事業についての説明や、お知らせ、ご報告をしてまいります。皆様、ぜひご覧ください。