八王子支部 支部総会&お食事会開催報告
2025年11月15日(土)「第23回八王子支部総会&お食事会」を開催いたしました。 新制8回〜新制38回までの11名が集まり、支部総会・お食事会・「私と日本女子大学(学生時代)」と題した前学長蟻川芳子先生のお話と盛りだ...
2025年11月15日(土)「第23回八王子支部総会&お食事会」を開催いたしました。 新制8回〜新制38回までの11名が集まり、支部総会・お食事会・「私と日本女子大学(学生時代)」と題した前学長蟻川芳子先生のお話と盛りだ...
■内 容 成瀬先⽣の⼤阪時代ー熱⾎教師だった成瀬先⽣ー ■講 師 安田行秀先生(元梅花学園総務部付資料室勤務) ■開催日 2026年2⽉18⽇(水)10:30 ~12:30(開場10:00) ■場 所 桜楓2号館4階ホー...
桜楓会正会員・正会員ご紹介による20代・30代男女の少人数のパーティーを午前・午後2回に分けて開催します。皆様のご参加をお待ちしております。 ■日 時 2026年2月15日(日)A 10:30~12:45 B 14:0...
ちょっと寒い朝でしたが、世田谷東支部サロンひがしの秋のつどい、「紅ミュージアム&ランチ&長谷寺」を開催いたしました。 紅ミュージアムでは、キスミー化粧品の前身、紅屋、伊勢半さんの歴史、ベニバナから紅ができるまでの工程、古...
練馬支部恒例の秋の行事は、11月9日、大江戸線光が丘駅集合から始まりました。雨のそぼ降る中、ローズガーデンの秋バラを見ながら、そこを通り抜け、防災学習センターへ向かいました。 午前の部(支部会員17人参加)は、まず防災講...
「女性の「働く」を考えるー生活基盤としての仕事を支えるためにー」 日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)の附属機関である現代女性キャリア研究所(所長:永井暁子)は、12月20日(土)にシンポジウム「女性の「働く」を...
11月9日に明治記念館において、新制35回生・通信33回生が卒業40周年を祝いました。417名が出席し盛大な会になりました。冒頭に、篠原聡子学長および、高野晴代桜楓会理事長より頂戴した祝辞の紹介があり、和やかに祝う会が始...
食科学部食化学科の佐古隆之先生に「健康づくりのための運動プログラム:手軽で効果的なストレッチ・筋力トレーニング・持久性トレーニング〜1年間の継続を目指して」のテーマで、11月2日(日)市川市男女共同参画センターで開催した...
2025年11月11日(火)10時集合、文京支部8名で小石川後楽園秋の散策をいたしました。 特別名勝、特別史跡の国宝級のこの庭園は、寛永6(1629)年に徳川頼房によって竣工された江戸時代の趣を残した日本庭園です。江...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。