桜楓カウンセリング研修会 2024年度講座案内
2024年4月から2025年3月までの「桜楓カウンセリング研修会 講座案内」(PDFファイル)を掲載しました。下記よりダウンロードしてご覧ください。
2024年4月から2025年3月までの「桜楓カウンセリング研修会 講座案内」(PDFファイル)を掲載しました。下記よりダウンロードしてご覧ください。
令和5年11月12日(日)、新型コロナウィルスの影響により長らく休止していた江東支部の活動が再開され、第9回総会と懇親会が開かれました。場所は門前仲町駅近くのイタリアンレストランCerdi(チェルディ)。門前仲町には「富...
11月17日(金)に南インドのスパイスやハーブをとり入れたフランス料理のレストラン「ポンディシェリー」でコロナ明け(?)2回目の親睦会を開催しました。生憎の天候の中、15名の会員が集い、貸し切りのお部屋で、心置きなく、お...
桜楓会をより分かりやすく広報するために、動画制作に取り組んでいます。第1弾が完成しましたので、記念広報事業のページよりぜひご覧ください。
師走半ば、寒波が到来し先日広島市内にも初雪が舞いました。皆様のこの1年はいかがでしたでしょうか。お健やかにお過ごしになられましたか、お伺い申し上げます。さて、前回HPでご案内した広島支部の「秋を愛でる~広島市植物公園~」...
『私の一押し「広島市植物公園」』 新31社 吉本貴水 私事ですが、私は日本女子大学在学の4年間以外は、ほぼ生まれ育ったこの広島市に在住していますが、今回久々「広島市植物公園」に出かけ、恥ずかしながら改めてそのすばらしさ...
総会開催報告 日時 7月8日(土)場所 東京たま未来メッセ 20201年は延期、21年22年はZoomでの開催でしたが、4年ぶりに対面での支部総会を開催いたしました。お弁当を頂き、支部総会の後は蟻川芳子先生講演:「第3...
2023年12月1日、10時半、世田谷区代沢3丁目の浄土宗の古刹「森巖寺」に11名の参加者が集合しました。 下北沢といえば、近年小田急線が地下を走るようになり、旧線路地がプロムナードとして開発され、若者に人気の町となりま...
6月24日開催の横浜北支部 支部総会の折、参加者から「新しい女子大が見たい」「皆で見学する機会が欲しい」等の声がありました。そこで女子大の総務課に問い合わせてアドバイスをいただき、長い暑さが漸く落ち着いた頃にご案内を出し...