ちょっと寒い朝でしたが、世田谷東支部サロンひがしの秋のつどい、「紅ミュージアム&ランチ&長谷寺」を開催いたしました。
紅ミュージアムでは、キスミー化粧品の前身、紅屋、伊勢半さんの歴史、ベニバナから紅ができるまでの工程、古来からの化粧の歴史等等、説明いただき、貴重な紅をなんとか継承していただきたい、と痛感いたしました。また小町紅の体験もでき、大変楽しかったです。
ランチは近くの薬膳料理を堪能し、その後、永平寺東京別院の長谷寺へ。木造としては日本で最大の十一面觀音を拝観。あまりの美しさ、厳かさに感動いたしました。貴重な文化財に触れた有意義な1日となりました。


