鎌倉支部 桜楓サークル 雛祭りランチ会を開催しました

2月25日(火)、「copepe」で桜楓サークルの雛祭りランチ会を開催しました。「copepe」は、鎌倉婦人子供会館から徒歩5分の場所にあるカレー専門店で、新31回生で「なるほどザ・ワールド」などの番組で活躍された迫文代さんが営んでいます。当日は12名が参加し、迫さん自慢のカレーとコーヒーを楽しみました。食事の後は、迫さんとともに「なるほどザ・ワールド」の決めポーズで記念撮影を行い、楽しいひとときを過ごしました。
その後、会館に戻り、同窓会室に飾られた立派な雛飾りを鑑賞しながら、お菓子とお茶を囲んで雑談や手芸を楽しみました。お菓子の中には、新16回生の松本左斗子さん手作りの柑橘ピールがあり、作り方を教わる場面も。また、手芸では新32回生の河野寛子さんの指導のもと、フウセンカズラの種を使った猿ぼぼ作りに挑戦しました。完成した9匹の猿ぼぼを南天の枝にのせた置物は、「南天九猿(難を転じて苦が去る)」と呼ばれる縁起物とされています。細かい作業に苦戦しつつも、今年のバザーへの出品を目指して頑張ろうということで、今回も和やかな雰囲気のうちに解散しました。
志波郁子(新29・食)