1 名称
成瀬仁蔵研究自主講座
2 趣旨
成瀬仁蔵研究自主講座は、より活発な研究が行われることを目的として、成瀬仁蔵研究を望まれる方がご自分の探求されるテーマ・分野で研究活動することを支援します。
3 対象
・成瀬仁蔵とその時代背景の研究を深化して活性する研究や、日本女子大学にまつわる方々の研究を目的として、自主講座を開催する人を公募します。
・個人・グループ研究どちらでも構いません。
・ご自宅での研究でも可。成瀬仁蔵研究会研修室の使用も可(申込制。収容人数4~5名程度)。
・日本女子大学学生、卒業生、一般の方も応募可能です。ただし一般の方の場合、桜楓会員の推薦が必要となります。推薦がない方は、ご相談ください。
4 応募条件
・応募希望の方は、応募用紙に必要事項をご記入の上、成瀬仁蔵研究までお申込みください。
・テーマ・研究計画の項目は、具体的に書いてください。
・一般の方は、推薦人の言葉の記載があることが条件となります。
5 応募方法
・応募用紙提出
「応募用紙はこちら(PDF版)ボタン」より、PDFの応募用紙をダウンロードして、メール添付または郵送にて「応募用紙」を成瀬仁蔵研究に提出してください。
※Wordでの「応募用紙」のデータを希望される場合は、下記メールにてお問合せください。
・応募締切
2025年9月30日(火) ※メール・郵送ともに必着
・審査及び結果通知 審 査 :書類審査
結果通知:メールにて通知(10月末日)
・今年度の応募者の活動期間
2025年11月~2028年3月末日まで(来年度以降2年間)
・中間報告
2026年11月末日までに、800字程度の中間報告を文化事業部委員会に提出していただきます。
・成果報告
2028年6月末日までに、研究成果の報告書を成瀬仁蔵研究にメールで提出してください。
成果報告は『研究成果報告書(仮題)』に掲載いたします。
6 その他
・9月10日(水)13:30から自主講座の説明会を開催します。 (午前中に9月例会開催)
ご興味のあるかたは、成瀬仁蔵研究まで下記メールにてお申し込みください。
(応募・お問合せ等) 一般社団法人 日本女子大学教育文化振興桜楓会成瀬仁蔵研究 〒112-8681 東京都文京区目白台2-8-1 日本女子大内 TEL:03-3942-6260メール:ofunaruken@atlas.jwu.ac.jp |