
毎週火曜日、桜楓2号館では桜楓学園裏千家のお稽古が行われています。
今日は茶道を習う小学生が、お点前を披露してくださいました。静寂に包まれ空間で、作法に気を付けながら真剣な表情でお茶を点ててくださいました。
凛とした所作でお茶を振る舞う子どもたち。真剣なまなざしと表情、そして身振りが印象的でした。子供たち自らが詠んだ俳句の短冊も飾られ、夏らしい季節感が感じられました。
日本の伝統文化に触れる機会が少なくなった昨今。改めてその素晴らしさと共に、季節の移り変わりや変化に目を向けることの大切さに気付かされるひと時でした。
桜楓学園では、小学生から大人まで、世代を超えて様々な講座が行われています。皆さまもぜひご参加ください。


